きのこのへや

■絵日記■

9ヶ月分ほど遅れて更新中。夏でーす!。
(絵日記のなかは秋めいてまいりました)

最新日記を表示リスト検索

2008.07.04.(金) 
ハカタベン
筋金入りの博多言葉をきくと、未だに多少びびるのでした。
さて、今日行ったのは、「大崎周水堂」でした。
どきどきした。お世話になりました。

■大崎周水堂
福岡市博多区上川端町13ー15

080704.gif 438×633 78K


2008.07.02.(水) 
久しぶり
久しぶりにゆこりんと会いました。
おかげさまでなんだかエラく元気になりました。

■今日の本:「文豪ナビ芥川龍之介:カリスマシェフは短編料理でショーブする」(新潮文庫)

grp0707022708.gif 440×599 58K


2008.07.01.(火) 
7月だー
おひさしぶり。
7月になりました。

今日はもうひとつの小学校に行って、くっついてくる子どもを遠ざけて遊びました。

■今日読んだ本:大道珠貴「傷口にはウォッカ」(講談社文庫)

080701.gif 443×614 35K


2008.06.17.(火) 
書類を書く
書類準備をしてます。が、進みませんでした。
今が頑張り所。
080617.gif 440×614 21K


2008.06.16.(月) 
筋肉
しばらくぼんやりして、ようやくまた手仕事が手につくようになりました。
今しばらくは、ひとつの文章を書きあげることに気持ちを注いでいます。

サカモトさんから、筋肉について教わりました。
ちなみに、「インド哲学(略称:印哲)でさまよう」とは、「インド哲学の書棚で、配架場所が分からずに本を持ってうろうろする」ということでした。

080616.gif 440×614 60K


2008.06.13.(金) 
どか買い
本をどか買いしました。北村薫さん風に、気になった本をとりあえず手にとって買ってみました。
ちょっとお休み。

○第45回宣伝会議賞実行委員会「SKAT.7-SendenKaigi Award Text-」(宣伝会議)
○鴻巣由季子「孕む言葉」(マガジンハウス)
○石川雅之「もやしもん」第6巻(講談社)
○雪乃紗衣「彩雲国物語:はじまりの風は紅く」(角川書店)
○くるねこ大和「くるねこ」(エンターブレイン)
○神沢利子「くまのこウーフ」(ポプラ社)
○安房直子「南の島の魔法の話」(講談社)

080613.gif 440×614 68K


2008.06.12.(木) 
辿りゆく道
ゼミでした。なんだかくたびれて、しばらくPCに近寄る気も失せておりました。
080612.gif 440×614 23K


DiaryCGI nicky!