きのこのへや

■絵日記■

9ヶ月分ほど遅れて更新中。夏でーす!。
(絵日記のなかは秋めいてまいりました)

最新日記を表示リスト検索

2008.09.09.(火) 
9月8日〜9日
研究会終わって翌日。
名古屋で味噌煮込みうどん、大阪でたこやき。
9日は現在の阪大学長で、臨床哲学の人の、鷲田清一さん。

最初に鷲田清一さんにとっての福岡、について話をしてくださって、これが妙に私には感動でした。こんなふうに話せるって、いいなあ。

080908.gif 443×568 23K


2008.09.07.(日) 
9月3日〜7日
いろいろ転々としてきました。
名古屋のたてものの壁は、特に赤味噌の匂いはしませんでした。
上手に練りこんであるなあ。

■3日に読んだ本(1):「チーム・バチスタの栄光」海堂尊(宝島社)
 3日に読んだ本(2):「授業の現象学」中田基昭(東大出版会)
■4日に読んだ本(1):「両義性の発達心理学」鯨岡峻(ミネルヴァ書房)
 4日に読んだ本(2):「関係発達論の構築」鯨岡峻(ミネルヴァ書房)

080903.gif 443×620 27K


2008.09.05.(金) 
(仮)9月5日
grp0905235307.jpg 160×168 24K
ただいま「家出」中。
さて、写真の物体は家出先で撮影したもの。
さてさて、これは何でしょう。

【パチパチメッセージへのお返事】
08/09/03
>>1:06 あきよしさん ありがとうございます。ニマッとさせてもらいました!
>>1:08 おによめさん わたしの身近には、下駄履きでぞろぞろと仕事にやってくる人がおられます。すごい人です。
>>1:31 パンさん ありがとうございます!心の余裕の部分で描いているので、しばしば滞りますが。
>>22:31の☆三つのあなたへ ありがとうございます。嬉しいなあ。


答え:写真は、鉄の塊と釣りのパーツ(たぶん)でした。なかなか綺麗でしょ。
9月6日
>>0:52 イッセーさんのお面をつけた人へ 残念でした!
>>13:12 の方へ お待たせしました。
9月7日17:05と9月8日0:43
>>家出娘の方へ 落語娘もいるくらいですから、家出娘もありですね☆
9月9日
>>11:35の方へ まだまだ名古屋でした。
9月10日
>>19:56 おによめさんへ たまになるんです。一応、対応策を講じておきました。
9月12日
>>22:43 おもりの方へ ぴんぽーん。あたりです。


2008.09.02.(火) 
バタバタ
いろいろ、今日はばたばたの日でした。明日こそはきっと書き物する!

■今日の本:「授業の現象学―子どもたちから豊かに学ぶ」中田基昭(東大出版会)
パチパチもらえると、PCの前でニタニタします→
【パチパチメッセージへのお返事】
08/08/30
>>12:41の「うふふ」なアナタ パチパチ&メッセージ、ありがとうございます。ぼちぼち更新していきますのでどうぞよろしくお願いします。
08/08/31
>>16:14のミズキさん いっぱい拍手をどーもー。「九州新報」更新楽しみにしてますと記事を書いているFさんに伝えてください。「病気」楽しみです。追加公演ってすごいですね。
08/09/01
>>22:49 夏のはじめのあなた 「スーパームヒ」ってなんですかっ。ていうか、ノミって!ノミって!

080902.gif 440×589 22K


2008.09.01.(月) 
9月やーん
9月でーす。とりあえずポスターの版もできたし、そのほかの仕事も殆ど片付けたし。
明日くらいから、また書き物に戻れそう。うれしい。

そういえば、来週、鷲田清一さんが大学に来るらしい。
学内のあっちこっちに、鷲田清一さんの顔がぺたぺた。

080901.gif 429×610 24K


2008.08.31.(日) 
ポスター製作
今日は一日、ポスターの元絵を作っていました。
ここ3年ほど、お仕事をもらっています。

■今日の本:「つたえる&つたわる園だより・クラスだより―保護者とのコミュニケーションの新手法」大豆生田啓友(赤ちゃんとママ社)

====

九州教育学会→HP

080831.gif 441×619 26K


2008.08.30.(土) 
進んで戻って
進んで戻って、まあ、なんとかやってるのかな。少し見通しがついてきた。
080830.gif 428×612 26K


DiaryCGI nicky!