とはいえ、やたらと眠い一日だった。夜はお友達の研究計画を見に行く。がんばってくださいな。論文の人たち。
かくいうわたしも書き物、書き物。
大瀬崎灯台はたどり着くまでがしんどかったけど、よい体験をしました。井持浦ルルドは「おお、そういうことだったのか」と納得。最後にフェリー乗り場でブタが詰まったトラックを目撃。
明日からは日常ですよ
福見教会がすごくよかった。
灯りすら殆どない海で星を見た。海は遠ざかるほど闇が深くなる。星は落ちてきそうなほど強く瞬く。灯台の光が心強かった。
今日はふっと栄養士の先生から言われていたことを思い出して、学校給食法に目を通しました。それがわたしの新鮮な体験かな、今日の。
うーん。
もう9月になりますが、わたしの日々はやっぱりパチパチと書き物する日々になりそうです。ローズ イン タイドランド を見たい。