きのこのへや

■絵日記■

9ヶ月分ほど遅れて更新中。夏でーす!。
(絵日記のなかは秋めいてまいりました)

最新日記を表示リスト検索

2006.06.25.(日) 
鹿柴
いちにちぼややんと過ごしました。
幸せー。
060625.gif 441×640 23K


2006.06.24.(土) 
交織=Integration
ギャラリーセレストのマイリトルスペース展に行って来た。
つまみ細工がステキなhongさんと久々にお会いしました。
今度、和小物作家の小桜さんとお二人で二人展をされるということで、
かなり楽しみにしています。

アジア美術館にはベトナム近代絵画展狙いで行ったものの、
結局時間があまりなかったので、
アジア美術館内をうろうろして過ごした。
新しくアジアのグッドデザイン賞を受けた家具が館内にすえつけられていて、
これもかなり楽しめる。


LINKS

マイリトルスペース展
 時:前期【5/30(Tue)-6/11(Sun)】後期【6/13(Tue)-6/25(Sun)】
 於:ギャラリーセレスト(天神・大名)

CHOONG KAM KOW 個展
 時:6月15日(木) -6月25日(日)
 於:福岡アジア美術館(博多・下川端)

060624.gif 445×638 33K


2006.06.23.(金) 
とりの?かわいそう?
いつもお世話になっている小学校の某先生が、
「いつもこの絵日記を見てあなたのことを笑っています(!?)」と教えてくれた。

むー嬉しくない(笑)

060623.gif 443×664 40K


2006.06.22.(木) 
徹夜明け
きっつー。
ずいぶん「喋れるようになった」と褒められた。
褒められた内容がうれしいような、うれしくないような。
060622.gif 443×656 29K


2006.06.21.(水) 
夏至
なんか朝が早いなと思ったら、夏至だったようですよ。
ベトナムの映画の「夏至」もお勧めです。
060621.gif 443×650 34K


2006.06.20.(火) 
道を行く
普段通らない道を行く。なかなかよい。

研究室のひとたちが新しい道を見つけつつあるようだ。
その道も今日の道のように素敵な道だといい、と思う。

060620.gif 443×650 31K


2006.06.19.(月) 
刃先の丸い包丁と百年講堂
取り合わせが怖い→刃先の丸い包丁と百年講堂。

百年講堂に何の用だ、というのは置いといて、
刃先の丸い包丁というのは不便だわ。
安全のために、切れる包丁の先っぽが丸くなっているというのが
なんか笑えた。
切れたほうがいいんだか、切れないほうがいいんだか。

060619.gif 438×662 32K


DiaryCGI nicky!