きのこのへや

■絵日記■

9ヶ月分ほど遅れて更新中。夏でーす!。
(絵日記のなかは秋めいてまいりました)

最新日記を表示リスト検索

2009.11.15.(日) 
永遠の嘘
中島みゆきのかっこよさにホレボレ。

麻生武著「『見る』と『書く』との出会い―フィールド観察学入門」。
書店のブラックホールから救出いたしましたっ。
今、読み始めています。

091115.gif 364×561 28K


2009.11.14.(土) 
県立図書館の底力
県立図書館の郷土資料収集力に万歳しました。

最近、「森ガール」というのがはやってるらしい。
森女子。

091114.gif 352×553 24K


2009.11.13.(金) 
おわかれの歌
たくさん描きたいことがありすぎて書けなかった日。
アラン・ウィッカーさんが帰国する。
西新にてお別れの宴、そのままカラオケに行きました。
カラオケはウィッカーさんがかねてからご希望で、ぎりぎりの最後で念願かなったことになります。
ウィッカーさん、短い時間ながらもカラオケの面白さをつかんじゃったようです。
そんなにたくさんお話したわけじゃなかったけど、1ヶ月傍に居た経験は大きい。
grp1203040549.gif 361×537 15K


2009.11.06.(金) 
覿面
とにかく咳がとまらないとどうにもこうにもならない!
ということで、自分的離れ業にでました。
091106.gif 366×560 20K


2009.11.05.(木) 
正体不明
咳の正体が見えてこない。
091105.gif 362×552 11K


2009.11.04.(水) 
帰宅命令
厳命により帰宅。
報道で知った。クロード・レヴィ=ストロース逝く。
港千尋の「レヴィ=ストロースの庭」がでたとき、彼の存命にすごく驚いたけれども、逝ったのにも小さな衝撃を受けた。
091104.gif 349×556 18K


2009.11.03.(火) 
残念でした
ブジューボジュー(残念でした)
単行本を持ったら、本が重すぎて手が震えた。

震えた本は、小川侃「風の現象学と雰囲気」(晃洋書房)。

091103.gif 366×560 15K


DiaryCGI nicky!